
きんでんトリニティーブリッツ大阪ファンクラブ会則
制定日:2024年10月1日
改正日:2025年4月1日
- 総則
- 本会則は、株式会社きんでん(以下、「当社」という)が運営するバレーボールチーム「きんでんトリニティーブリッツ大阪」(所属選手を含み、以下、「当クラブ」という)の公式ファンクラブ(以下、「本会」という)の会員(入会申込者を含み、以下、単に「会員」という)と当社との間で、会員の本会への入会条件を定めるものである。
- 入会手続・資格等
-
- 1. 会員は、本会への入会を希望する場合、本会則に同意の上で、当社所定の方法で氏名、電子メールアドレスその他当社所定の情報を当社に提供・登録するものとする。
- 2. 会員は、以下の各号のいずれかに該当する場合、本会には入会できない。本会への入会後に会員が以下の各号のいずれかに該当することが判明した場合、当該会員は会員資格を失い、以後、当社は当該会員を会員として取り扱わない。
- (1) 入会申し込みにあたって当社に提供した情報に誤り又は不足があった場合
- (2) いわゆる暴力団組員、構成員や関係者であると当社が認めた場合
- (3) 入会申し込み時において満18歳未満であって、かつ、保護者の同意を得ずに入会申し込みをした場合
- (4) 本会則に同意しない場合
- (5) その他、会員として不適当であると当社又は当クラブが認める場合
- 禁止事項
-
会員は次の行為を行ってはならない。会員が次の行為を行い、又は行うおそれがあると当社が判断した場合、当該会員は会員資格を失い、以後、当社は当該会員を会員として取り扱わない。
- 1. 営利又はその準備を目的として本会又は本会を通じて提供を受けた特典、サービス、情報等を利用する行為
- 2. 当社、当クラブ又は第三者の著作権、商標権等の知的所有権を侵害する行為、又はそのおそれがある行為
- 3. 当社、当クラブ又は第三者の財産、プライバシー、肖像権その他の権利・利益を侵害する行為、又はそのおそれがある行為
- 4. 他の会員その他の第三者になりすまして本会に入会する行為その他当社に虚偽の情報を提供する行為
- 5. 会員資格又は会員資格に基づく権利(会員として提供を受けた特典、サービス等を含む)を第三者に譲渡する行為
- 6. 当社、当クラブ又は第三者を誹謗中傷する行為
- 7. 当社、当クラブ又は第三者に不利益を与える行為、又はそのおそれがある行為
- 8. 営当クラブ及び本会の運営、その他当社の業務を妨げる行為
- 9. 前各号の他、本会則、法令又は公序良俗に違反する行為、若しくはそのおそれがある行為
- 10. 前各号の行為を第三者に行わせる行為
- 年会費
- 本会の年会費は、無料とする。
- 会員の肖像等を含む個人情報の取り扱い
-
- 1. 当社は、会員に対してイベント型のサービスを提供する際、当該サービスに参加する会員の氏名、肖像、声等(以下、「肖像等」という)を記録・録画・録音し、広報宣伝を目的として、テレビ・新聞・ラジオ・雑誌・インターネット、ソーシャルネットワーキングサービス等で放送、掲載、配信等を行うことがある。会員は本会への入会をもって、こうした肖像等の放送、掲載、配信等を承諾したものとする。
- 2. 当社は、前項の肖像等のほか、会員の氏名、電子メールアドレス等の個人情報(以下、「会員情報」という)を取得、保有するものとし、会員情報の保護に必要かつ適切な措置を講じる。
- 3. 当社は、会員情報を、第1項に定める目的のほか、イベント案内、特典の送付等、本会に関するサービス及び関連情報を提供する目的のために利用する。
- 4. 前各項に定める他、会員情報の取り扱いについては、当社が別途定める「個人情報保護方針」(https://www.kinden.co.jp/info/privacy/)に従う。
- 当社の権利と責任
-
- 1. 本会を通じて当社又は当クラブが会員に提供する情報(文章、画像、動画その他のコンテンツを含む。)に関する著作権その他の知的財産権は、全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本会の運営は、当社又は当社にライセンスを許諾している者による本会に関する知的財産権の譲渡又は実施、利用若しくは使用の許諾を意味しない。
- 2. 当社は、会員が法令若しくは本会則に違反する行為を行ったことにより、又は天災地変、疾病の流行、停電、通信回線設備の事故、通信事業者の債務不履行若しくはメンテナンスの実施その他当社の責めに帰すことのできない事由により、会員又は第三者に損害が生じたとしても、その責任を負わない。
- 3. 当社は、会員が本会を通じて取得する情報の安全性、正確性、完全性、有用性、利用目的適合性、最新性その他いかなる保証も行わない。
- 会則の改定
- 当社は、本会則の全部若しくは一部を変更、追加又は廃止(以下、「変更等」という)することができるものとする。この場合、当社は、変更等の効力発生日を定め、効力発生日までに、本会のウェブサイトへの掲載その他当社所定の適切な方法により、本会則を変更等する旨、変更等後の本会則の内容及び効力発生日を周知するものとする。
- 準拠法・管轄裁判所
- 本会則の準拠法は日本法とし、本会の運営に起因又は関連して当社と会員との間に紛争が生じた場合には、訴額に応じて大阪地方裁判所又は大阪簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。
- 連絡・問い合わせ先
-
本会及び本会則に関する問い合わせ先は以下のとおりとする。なお、会員情報に変更が生じた場合は、速やかに変更内容を以下の電子メールアドレスへ連絡を行うものとする。
電子メールアドレス kindentrinityblitzs@kinden.co.jp